法人化をしてビジネスを加速させよう!株式会社と合同会社の違い

「株式会社」は昔からあるし、勿論日本で一番多い法人の形態なので「当たり前のもの」としての市民権を得ておりまが、最近では「合同会社」というものをかなり市民権を得ております。

それでは株式会社と合同会社では何が違うのでしょうか?どちらも良いのでしょうか?

株式会社と合同会社の比較

まずは、簡単に株式会社と合同会社を比較してみます

合同会社 株式会社
法人格 あり あり
課税 法人課税 法人課税
出資者の責任 有限責任 有限責任
定款の変更 (基本的に)総社員の同意 株主総会の決議が必要
利益配分 原則自由 配当による
資本金 0円から可能 0円から可能
内部自治 定款自治 会社法の定めによる

※ 定款自治とは、その名の通り「定款によって(ある程度)自由に会社の自治運営が可能」ということです。

※ 株式会社では新会社法になってかなり自由度がましているとはいえ、
一定の機関(株主総会・取締役会・代表取締役等)の設置が義務付け
られておりますが、合同会社にはその様な制約が有りません。

設立費用(ご自分で手続きを全てなさった場合)

株式会社 合同会社
定款認証印紙代 40,000 0
定款認証手数料 53,000 0
登録免許税 150,000 60,000
合計 243,000 60,000

合同会社を作ることにメリット有りますか?

法人を作ってビジネスを開始しよう!とか法人を作って節税しよう!と思った場合に「株式会社」ではなく「合同会社」を作るメリットあるのでしょうか?

合同会社は早く・安く作れる!

合同会社は上の設立費用の一覧でもご説明したように「定款の認証」が必要ないので、お金も手間も株式会社の設立用も大幅に省けます。お金と印鑑さえご用意いただいていれば、正直1日でもできます。(合同会社設立に慣れている専門家が携わった場合です)

この点が一番のメリットかもしれません。

「自由な期間設計と運営」と言われることもありますが、「社員が何十人もいて、株主や取締役も多い株式会社」ならいざ知らず、仲間内数人で始める株式会社と比較した場合、正直その恩恵を実感できるシチュエーションは少ないかもしれません。

合同会社のデメリットは?

税金面で株式会社と同じ取り扱いを受ける合同会社のデメリットは僕はただ一点、その「合同会社という法人格(名)」だと思っております。

日本ではやはりまだまだ「会社」=「株式会社(もしくは有限会社)」という認識が強いので、知名度も若干劣るし、素直に「合同会社ってどうなの?」と思う方もいるのも事実です。

しかし、いまでは有名な話ですが正解のAppleの日本法人も同号会社ですし、Amazonも西友も合同会社です。

この辺りを考えれば、もう「合同会社のデメリット」をそれほど考える必要もないかと思っております。

 

無料相談のご案内
  • メールでのご相談は24時間承っております。お急ぎの建設業者様のため、原則、12時間以内に返信いたします。

    お名前 (必須)

    お電話番号 (必須)

    メールアドレス (必須)

    ご希望のご連絡先(必須)
    お電話にご連絡メールにご連絡

    メッセージ本文

    ページトップへ戻る